ヨーガをはじめたきっかけ①それまでの私

私が30代の頃のこと。


その頃の私はフラワーデザインに魅力を感じ、国家資格のフラワーデサイン2級の取得を目指して勉強していました。


しかし、その試験には落ちてしまいました。


フラワーデザインの試験では、全体の時間の流れを把握しながら、頭を使うと同時に手元を動かしていく総合的な力が試されます。


ですが、試験中、わたしの心はざわついていました。


当時の私は、集中したいと思っても、そのやり方がよくわからなかったのです。


もっと集中力を身に着けたい、と思いました。


そのときに、以前、従姉妹がヨーガ教室に通っていて


”ヨーガは心が落ち着く”


と言っていた言葉を思い出しました.


その当時は、教団による一連の事件により、ヨーガは社会から追放されるような現象が起きていました。


しかし、そのことを知りながらも、ヨーガに魅力を感じたのです。


そこでご縁のあったのが、デパートの文化教室でのヨーガ教室です。


そこであれば安心ではないかと、門を叩きました。


そう、しあわせは、あしもとから。


につづく)